2.フォロワー1

1期SNS期

4月10日

19時

アカウント開設から2時間

今回のレストランを探していた張本人にフォローを依頼。

互いのアカウント名にキーワードも入っているので、アルゴリズム的には最適。

インスタの属性濃度を大切にしていく。

属性をばらすと、インスタ内でのオススメ先がぶれてしまい、インプレッションに対するCTR(Click Through Rate)が下がってしまう。インスタに対して優良アカウント認定してもらうように心がける。

自分のコンテンツ、プロダクトよりも、インスタグラム側(Meta社)目線での運営を心がける。

ーー

インスタ側がしていることは「優良アカウントの発見」と「スパムの排除」

インスタグラムのライバルはティックトックやユーチューブ。ユーザーに離脱されたくない。ライバルに流れてほしくない。

そのために、ユーザーに対して「優良アカウント」と「優良コンテンツ」をオススメしつづける。オススメされてどれだけ反応(エンゲージメント)ががあるかにより、さらにオススメされる。

このためにはCTRやエンゲージメント(フォロー、イイネ、保存)の数字をよくしていく。

そしてコンテンツには2種類ある。

メジャーコンテンツ(マス層向け)やマイナーコンテンツ(ニッチ向け)がある。

メジャーなものといえば、おもしろ動画や大谷、ロナウド。

マイナーとはそれぞれの各ジャンルのコアな部分。

洗車の仕方、ベビーカーでディズニー、スマホのケース、など数多。

ーー

今回のレストラン開業はニッチ層のため、このターゲットはすでに明確であり、普遍。

潜在的顧客でもなく、顕在化している需要である。

したがって、これを公言しているユーザーだけをまず集め、インスタグラム側に「このジャンル」のアカウントだと徹底的に教え込む。相手はAIなので教育していく。

これにより、マスに受けなくても業界No.1を目指すことができる。

コメント

タイトルとURLをコピーしました